league outline   リーグ概要


 HENAリーグとは、愛知県大府市を中心に活動するバスケットとボールチーム清水組が主催する、バスケットリーグの名称で、『アマチュアの草リーグ』と解釈していただいて問題ないかと思われます。

 単純に『レベルが低いチーム』や『下手の横好き』的なチームの集まりで形成していこうと言う趣旨のリーグです。

 ちなみにHENAの名前の由来は、『へなちょこ』を語源としておりまして
『技術・体力的には未熟だけど、熱くバスケしようよ』を合言葉に活動しています。






  league idea   リーグ理念


 HENAリーグは、以下の事柄を目標に活動を目指して行きます。

 ①バスケを通じ老若男女が体を動かす楽しさを広げる。

 ②バスケの裾野を広げる。

 ③バスケでコミュニケーションの向上を図る。

 

 ①バスケを通じ老若男女が体を動かす楽しさを広げる。
 バスケを好きになるのに年齢や性別は関係無いと言うのが清水組の考え方であり、HENAリーグの考え方であります。なので年齢・性別・国籍・障害ヨロズに人々を分ける事柄をボーダーレスに考えて皆が楽しくプレイ出来る環境を提供したいと考えて運営をしていきます。

 ②バスケの裾野を広げる。
 HENAリーグは上記にある通り『レベルが低いチーム』や『下手の横好き』的なチームの為のリーグです。上手(強い)チームの方は他リーグや各市町村のリーグに参加出来十分に活躍できる場があるかと思います。HENAリーグは、バスケが好きだが他リーグではレベルが高くて楽しめないチームのサンクチュアリ的な存在になれればと思っています。下手なりにバスケを愛し『楽しく』『真剣に』『勝ちに行く』バスケを提唱していきたいと思っています。(ちなみにこの順番が大切です)


  ③バスケでコミュニケーションの向上を図る
 バスケを通して他のチーム・人々と楽しくコミュニケーションを取りたいと思いリーグを運営していきます。なので『勝てば官軍』的なチームや対戦相手に対してリスペクトを感じ無いチームと試合をしても友情は芽生えず、嫌な思いや軋轢ばかりが出てきてしまいます。勝っても負けても互いにリスペクトし合い友好関係が図れる場にしたいと思い運営して参ります。








     












 


     






               







 

           
             




 
 

 
 





 



 

 

 
                 
       


 


 



 
 


 
               
                 



SHIMIZU-GUMI