#26~  







 








 

 
ながいくん
番号 27  生息場所 ショートコーナー
出現率 ★★☆☆☆  タイプ   バランス
特技 必殺技
イクメンドライブ ファンタジーのしらべ
モンスター説明
 何気に在籍15年を超える古株モンスター。そんな年数を感じさせないのは、彼のツラがイケメンなのか、ハツラツプレイがそれを感じさせないのか、おそらくどちらもなのだろう。学生時代に陸上で鍛えた脚力は、いまだ衰えを知らず、ファーストブレイクの前線を走ることが出来る。バスケを始めスポーツ全般を愛する清水組ファンタジー界の巨星でもある。

 
 
ふるかわ
番号 30 生息場所 ペイントエリア
出現率 ★★★☆☆  タイプ  強引ファイター
特技 必殺技
デンジャラスディフェンス キングザNBA
モンスター説明
 清水王国随一のインファイター。本気になった彼を止める事は誰も出来ない。技術に裏打ちされた確かなプレイと感情に流される強引なプレイが交互に顔を出し、味方には安堵を敵には軋轢を産んでしまう悲しき悪魔。しかし、そのプレイは必死さの表れであると国王は理解しているものの、国王もコートで敵に回すと怖いと思っている猛将。

 
 
つぼさん
番号 31 生息場所 何処でも 
出現率 ★★★★☆  タイプ  エロファイター 
特技 必殺技
シューティングマシーン降臨 宴会部長の誉
モンスター説明
 清水王国の全てのエロを司るモンスター。圧倒的な圧力と攻撃力でチームをけん引する。正確なミドルシュートの持ち主で一度入り始めると止まらなくなる『シューティングモンスター状態(自称)』となりチームに勢いを呼び込む。オフコートにおいても『笑い』と『エロ』のカフェオレ的な優しいジョークで男には笑いを、女にはドン引きをプレゼンしている。

 
 
ひびくん
番号 32 生息場所 ペイントエリア 
出現率 ★★★★★  タイプ  キツネ目マシーン
特技 必殺技
スマートフック 愛車のキラーショット
モンスター説明
 現在の清水王国でのゴール下の覇者。衰えの見え始めたフックシュートと冴えを見せ始めたミドルシュートで清水王国軍の一翼を担う重鎮。無類のゴルフ好きでもあり実質のゴルフ倶楽部の主力でもある。相手のラフプレイにもクールにいなす優男だが、容量を超えるラフプレイには無気力プレイで対抗するカワイイ所もある。

 
 
たっつん
番号 33 生息場所 ペイントエリア 
出現率 ★★★★★  タイプ  レジェンド
特技 必殺技
確実なミドル 適当な相槌
モンスター説明
 清水王国創設の一員でありながら、内戦により一時大陸を離れ、17年の時を経て再び舞い戻ったヘドロ王の盟友。オーバー40の中では抜群の運動能力を誇る。空白の期間を埋めるべく貪るようにチームに尽くす様は他の良き見本になる。BBQの時に白の上下で現れノムラの失笑を買う事になる哀れな男。

 
 
こうじくん
番号 34 生息場所 ゴール下 
出現率 ★☆☆☆☆  タイプ  魔神
特技 必殺技
微笑みドライブ スピードスケート呑み
モンスター説明
 清水王国最強のモンスター。高さもワイドもスピードもチームトップクラス、微笑みながら猛烈にドライブインするその様は、さまに「微笑み大魔人」HENAルールでは年齢得点も得る為、ますます手が付けれない存在となるだろう。しかしながらコートを出ると腰の低い大人な感じの対応で、その人望は皆に一目を置かれるほどである。

 
 
こばくん
番号 35 生息場所 フロントライン 
出現率 ★★★★☆  タイプ  ゴキゲン小僧
特技 必殺技
ハツラツプレイ グッド彼氏フラッシュ
モンスター説明
 清水王国第五世代を代表するモンスター。その類まれなるスピードで敵を混乱させるスピードスター。次期エースとの呼び声も高い。独身若手なのだが子供好きでチームのマダム達にも好かれるイクメンで、チームのマスコット的存在でもある。バスケ好きを歌いつつ伝説の漫画「スラムダンク」を読んだことが無いと、周りのオヤジ達を凍りつかせた。

 
 
さとうくん
番号 36 生息場所 ペイントエリア
出現率 ★★☆☆☆  タイプ  テクニシャン
特技 必殺技
テクニカルプレイ テクニカルスルー
モンスター説明
 清水王国第五世代のモンスター。テクニカルなプレイを信条としているが、テクニカルが独り歩きして、時より一人ぼっちになる傾向がある。ペイントエリアでも小粋なパスを繰り出す。メールの返信が遅くヘドロの王によくイライラされたりもしている。

 
 
かっつん
番号 37 生息場所 ウイング 
出現率 ★★★☆☆  タイプ  ニヒル 
特技 必殺技
気まぐれスリー ニヒルな空気
モンスター説明
 清水王国第五世代のモンスター。その飄々をした風貌と風貌と同じような飄々なプレイスタイルで大陸に自分の棲家を確立させた。ガードでありながら連発するエアボールシュートに「次はハズしたら注意しようかな」と思うとスパッと入ったりもするので、いつも肩透かしを食らった感じになってしまう。毎年『イチゴ狩り』に参加する義理堅い所もある優男。

 
 
かとう
番号 39 生息場所 トップ付近 
出現率 ☆☆☆☆☆ タイプ  無愛想
特技 必殺技
無表情シュート 創部の叫び
モンスター説明
 清水王国の幻のレジェンドモンスター。現在のメンバーでは殆ど見たことは無いと思われる。しかし彼の一言が無ければチームが始動しなかったのは漫然とした事実である。もうそろそろ子供たちも手が離れるかと思ったりもするので、久しぶりに姿を見せて欲しいなと思う今日この頃である。

 
 
ののさん
番号 43 生息場所 ゴール下 
出現率 ★☆☆☆☆  タイプ  オジサン
特技 必殺技
必死なゴール下 苦肉の盛り上げ
モンスター説明
 清水王国でおそらく一番必死に動くモンスター。必死で動いている割には周りが大爆笑なのは恐らく彼の仁徳によるものだろう。メインのバスケにプラスして『ゴルフ』『ファンサカ』『麻雀格闘倶楽部』『馬券師倶楽部』四部門のサブ倶楽部に在籍する『サブの帝王』プレイ以外でもつながっていられるのは、なんとなく嬉しく思っている。

 
 
きたさん
番号 44 生息場所 フロント 
出現率 ★☆☆☆☆  タイプ  ヘボマリオ
特技 必殺技
マリオネットシュート 適当な相槌
モンスター説明
 最近姿を見せなくなったが、要所要所では姿を見せる義理堅いモンスター。『その動きでよく入るな』と皆が言う独特なプレイスタイルで周囲をホッコリりさせる。MATHURI参戦時、監督に指名され『大丈夫かな?』っと思ったものの素晴らしい情熱でチームを導いた手腕は見事であった。

 
 
おおつぼさん
番号 45 生息場所 ペイントエリア 
出現率 ★★★☆☆  タイプ  汗かきオジサン 
特技 必殺技
最年長ドライブ トリプルファンタジー
モンスター説明
 清水王国メンバ-ズの中では新参者だが人生では最年長(多分)のオールドルーキー。年齢を感じさせない若々しいプレイで大陸を駆け巡る。ヘドロの王の姦計にかかり『トリプルファンタジーの計』にかかり、清水軍にどっぷりハマってしまった哀れな老兵。多分嫁は「あなたバスケのチームに入ったんだよね?」と思われているに違いない。

 
 
いとうさん
番号 55 生息場所 ゴール下 
出現率 ☆☆☆☆☆  タイプ  鬼軍曹
特技 必殺技
ゴール下の支配 父の優しい眼差し
モンスター説明
 清水王国の縁の下の力持ち、モンスター軍を束ねる鬼軍曹で、ゴール下の統率力は目を見張るものがあり、腰痛をおして戦う様は仲魔達の指揮をガン上げにします。しかしながらプレイ中に前十字靭帯を痛め現在リハビリ中。早く戦列に復帰して欲しいものである。プレイ出来なかったら次回MATHURI時に監督としてでもよいので姿を見せて欲しい。

 
 
みやさん
番号 64 生息場所 ゴール下 
出現率 ★☆☆☆☆  タイプ  ワイン好き
特技 必殺技
スカイミドルショット やさしい相槌
モンスター説明
 清水王国の全てのモンスターに一目を置かれる存在で、御意見番的存在でもある。恵まれた体格で、王国の制空権を支配する。先に述べたのだが『恵まれた体躯』『さわやかイケメン』『何気に高学歴』『おくさんオキレイ』『子供カワイイ』と「お前の人生イイナ!」と思わず羨んでしまうモンスター(まあ、凄い努力をしているのですが…)

 
 
たっかす
番号 110 生息場所 ゴール下 
出現率 ★☆☆☆☆  タイプ  レジェンド
特技 必殺技
3分プレイ 知ったかラッシュ
モンスター説明
 清水王国に燦然と輝くレジェンドモンスター。巨体の王が唯一思いっきり叱れる存在。久しぶりに参加したMATHURIで参加した時、何もない所で何度も転倒し周りの心配を一身に受けた。自慢のゴール下も振るわず次回の奮起が期待される。またの名を「永遠の二等兵タッカス」の異名を持つ。

 
   
   
   
     






               







 

           
             




 
 

 
 





 



 

 

 
                 
       


 


 



 
 


 
               
                 



SHIMIZU-GUMI